初めまして♪
7月16日(水曜日)
午前 吉城山ゆり園 さま
午後 デイサービスセンターはぴり さま
今回は
デイサービスセンターはぴり さま の 教室を ご紹介いたします
前日にも
こちらで「健康音楽の会」の教室をさせていただきました。
曜日によって、利用者様の顔ぶれが違うせいか、前日の雰囲気と
違った感じ (笑)
今日の参加されたみなさまは
要望がでます
歌のリクエスト
ハーモニカを吹きたい
楽しいです
おしゃべりを楽しみつつ
運動もがんばりましょう!

のびのび と ストレッチ

肩甲骨もしっかり動かしましょう!!

みなさん頑張って身体を動かされます
最近 マイブーム 「棒の体操」

遠くに 棒を 置くような感じに からだを 動かされている ところです

アイテムを取り入れることで
運動するモチベーションが上がり、 体の可動域も ぐーんと 伸びます
その分、いつも以上に 体を 動かすので 疲れもプラス
おつかれさまでした。
次回は、「うた
」 やってみましょうか
音楽を 取り入れます
お楽しみに
それでは
ごきげんよう

午前 吉城山ゆり園 さま
午後 デイサービスセンターはぴり さま
今回は
デイサービスセンターはぴり さま の 教室を ご紹介いたします

前日にも
こちらで「健康音楽の会」の教室をさせていただきました。
曜日によって、利用者様の顔ぶれが違うせいか、前日の雰囲気と
違った感じ (笑)
今日の参加されたみなさまは
要望がでます

歌のリクエスト

ハーモニカを吹きたい

楽しいです

おしゃべりを楽しみつつ
運動もがんばりましょう!
のびのび と ストレッチ

肩甲骨もしっかり動かしましょう!!
みなさん頑張って身体を動かされます

最近 マイブーム 「棒の体操」


アイテムを取り入れることで
運動するモチベーションが上がり、 体の可動域も ぐーんと 伸びます

その分、いつも以上に 体を 動かすので 疲れもプラス

おつかれさまでした。
次回は、「うた



音楽を 取り入れます

お楽しみに

それでは
ごきげんよう

健康音楽の会ムジクアイサンテの
お問い合わせはコチラまで
⇓
主宰 大溝 育代
☎090-7857-2297
お気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせはコチラまで
⇓
主宰 大溝 育代
☎090-7857-2297
お気軽にお問い合わせください♪