愛知の老人施設②

Ikuyo Ohmizo  ♪ ai

2014年07月27日 18:54

羊蹄会しらゆりの里デイサービスのつづきです


午後からは

豊山 しらゆりの里 さま へ


到着すると

理学療法士さんによる、リハビリ体操


ドキドキでした


この体操された後に

私のプログラムの提供…

大丈夫になるように、 プログラムを整理しなおして…

ドキドキ


「健康音楽の会」ですもの!!

大丈夫です



教室スタート
はじめまして


たくさんの方々と

初めましてになります!

最近、「はじめまして」が好きになってきました


派手なウェア着て、マイクつけて ピアノ 持って …

「 この子は何をするんだろう 」

の視線が たまらない デス 





ウォーミングアップ



たくさん歌いました
うた

そして、歌に合わせて手話を付け、歌詞も深まり、動作も加え、

ステキな健康音楽です
うた体操



棒体操では、「棒」をお渡しすると

なぜか

肩たたき(笑)

しらゆりの里さまの 特徴ゲット



棒の体操

腕を伸ばしたり、背中を伸ばしたり

そして

棒を落とされると 盛り上がる体操の「棒の持ち替え」



達成感のある
バランス運動



最後は

「ブラボ~」

お言葉いただきました

ありがとうございました




13年前のご縁と 夢を叶えるための原点の場所で「健康音楽の会」をさせていただくこと…

今年の目標が一つ叶いました


そして

羊蹄会さまで定期的に「健康音楽の会」の教室を行うこととなりました。

今後もよろしくお願いいたします。




来週は  

もうひとつの 今年の 目標 が 達成 します
 






それでは  

ごきげんよう















関連記事
名古屋の高齢者介護施設
ココロと身体のバランス講座
コトリはとっても…♪
デイサービスの「音楽」
高齢者健康教室60名の皆さま
Are You HAPPY??
施設で訪問教室
Share to Facebook To tweet